はろはろ!こんにちは〜!“よっぴ”の「パラドール紀行」です。
今日紹介するのは、歴史的建造物を利用したパラドールでなくて新しいリゾートタイプのパラドールです。
それはアフリカ大陸、モロッコ沖合いに位置するカナリア諸島の一つ、ラ・パルマにあるパラドールです。
ラ・パルマ島の飛行場には島間をつなぐ小さな飛行機の他、マドリッドからも直行便が約1時間半で飛んでいます。もしも貴方が、預入荷物がなくて、手荷物だけを持って航空機に塔乗するときにはチェックインの必要はありません、航空券がそのまま搭乗券になります。
何せ、マドリッドの空港のチェックインカウンターはいつも長蛇の列ですからね…。
第9回Santa Cruz de la Palma
名称Parador”Santa Cruz de la Palma”
サンタクルスの町を見下ろす高台の上にあるパラドールは空港からもフェリー乗り場のサンタクルス港からもタクシーで約10分、10€位で到着します。
この建物は1999年5月にオープンしたパラドールなのですが、パルマで初のパラドールと言うわけではないのです。 ット言うのは以前のパラドールはフェリー乗り場の近くに1950年に建てられたものがあったのですが、手狭になったことと老朽化が進んだため、町の中心にあったパラドールを町に提供して、高台にある25万平米の土地と交換されたのです。
50年に建てられたこれまでのパラドールは修理されて、これから町の役場として利用されるということです。
このパラドールの広大な庭を通してゴメラ島やテネリフェ島、イエロー島が見渡すことができます。 | |
ただ、年に数回、天気は良いのだけど、もやがかかった状態の日が数日から1週間くらい続くことがあります。
これは「カリマ」と呼ばれる現象でアフリカ大陸のサハラ砂漠の細かい塵が風に乗って飛んできてただようために起こるのです。
その時には、やはりここカナリア諸島はアフリカ沖にあることが実感させられます。
この新築に伴って部屋数も38から78部屋に倍増されました。
このパラドールには1200万€もの費用がかかっていて部屋数で単純に割ると一部屋あたり当時のレートで2000万円以上にもなるようです。
マドリッドでも2000万円あればそこそこのマンションが買えてしまいますから、この数字は大変なものです、採算を重視する民間企業では、こうは行かないでしょう。 | |
部屋は広々としていて柔らかな緑を基調とした明るくシックな雰囲気に包まれていて高級リゾートホテルそのものですが、同時に庭やサロンにパラドール特有の気品と風格も備えています。 | |
パルマ島はカナリア諸島7つのうちで5番目の広さを持つ比較的小さな島なのですが、国立公園に指定され、太陽と水に恵まれ、農業、漁業も盛んで何とワイン工場まであります。
風光明媚な上に町には歴史地区もあり、ハイキング、釣り、海水浴(なんと、ヌーディストビーチが2カ所あります)と島内はびっくりするほど見所が多いのですが、島全体で観光客のためのベッド数は4000しかないということです。
☆パルマにて…。
タクシーの運転手が言った言葉に「このパルマの島には大金持ちは居ないけど貧乏人も居ない」、ナント素敵な言葉ではないか。
豊かな太陽と水に恵まれ農業ではブドウ、バナナ、パパイヤ、マンゴー、パイナップル、の果物と葉巻タバコの生産、漁業もさかんで島民は皆のんびり、ゆったりと暮らしているのだろう。
大きなバナナの房を袋詰めにして車に積み上げているのが面白いのでしばらく見ていたら側にいた作業員が、20本ほどのバナナが付いた房を左右の手に持って差しだして食べろと言う、じゃあひとつご馳走になるか!ット1本もぎ取ろうとしたら、これを全部もって行けと両手にどど〜んと持たせてくれた。
また、そのバナナの味も町で買った物よりも数倍美味い。
あまり美味いので、マドリッドの友人のオフィスに少し買って行こうと思い、少し分けてくれと頼んだら先ほどのよりも少し若い青みがかったバナナを50本ほど選んでよこしたのだが、金を受け取らない。 | |
普通は収穫してから10日程待ち十分に熟してから店頭に並ぶのだそうだから、くれたバナナはもう十分に食べ頃だったので販売には適してなかったのだろう。 が、それにしても鷹揚なものだ。
島の西、Puerut Naoでは崖下の砂浜にヌーディスト達が大勢甲羅干しやビーチバレーで遊んでいるし、島の所々の海岸では大きな岩を利用した大きな天然の海水プールが何カ所もあって子供達と一緒に遊ぶのもイイだろう。 | |
島の南には1971年に噴火したTeneguia山があり、ラクダに乗っての散歩が楽しめる。 | |
EU各国の様々な形をした天文台を見て回るのも楽しい。 | |
| もちろん、歩くのが好きなひとならトレッキングコースもたくさんある。 |
ワイン工場ではもちろん見学させてくれるしワインの試飲もある。
ここのワインはほとんどカナリア諸島で消費されて本土で飲まれることは無いらしいので独特なカナリアワインが気に入ったらお土産にしてもよいのだが、この工場では送ることは出来ないと言う、自分で町まで持って行って郵便局から送ればヨイと言う。
あまりの商売ッ気がないので、面倒だし買うのを止めようかと思っていたら、タクシーの運転手が郵便局まで持っていって送ってやるという。
本当に親切な人たちばかりの島だった。 | |
☆ 乗り物
スペイン国内の移動手段とすれば、航空機、鉄道、バス、レンタカー、タクシーが考えられますが、長距離には航空機、中距離には鉄道、比較的短い距離にバスやタクシーなどの他の交通機関を使うと考えるのが普通だと思います。
スペインの鉄道と言えば遅れるという印象が強いかもしれないが実際遅れることはあまりありません。
1992年、セビリア万博を機に開通したスペインご自慢の新幹線AVEはほとんど遅れない、と言うよりも5分くらい前に到着するのも希ではないのです。
鉄道の旅の良さは何と言っても、情緒があって、ゆったりと外の景色を楽しむことができることでしょう。
特にスペインの荒涼とした景色を眺めるのに鉄道の旅ほど優雅で素敵な旅はないでしょう。スペインの鉄道はRENFEと呼ばれる国鉄がほとんどだが旅行者にはとても快適に作られています。
座席も広く旅行者用の専用荷物置き場も備えられていて大型のトランクも邪魔にならないのがうれしい、これはAVEも同じです。
どこかの国の列車みたいに3列シートに客を詰め込んで荷物の置き場もろくにない、そのくせ料金ばかり高い鉄道とは大違いだ。
AVEの1等車では飛行機のように時間帯によって食事がでてリッチな気分にさせられます。
近距離の切符は大きな駅では自動販売機で買うことになりますが、スペインでは表示を押していって最後に料金をいれるようになっていますが、シーズン割引、往復割引、日帰り割引、家族割引など料金設定が複雑で切符一枚買うのもこれが案外と難しいのです。
マドリッドのアトーチャ駅でトレド行きの切符を買おうとして自動販売機の前に立ちました。トレド行きまでは分かりましたが、そのあとの表示が良く分からないのです、出発時刻は迫ってくるし、ついに通りがかりの学生に助けを求めた経験があります。
日本みたいに列車の本数は多くないので、一本列車に乗り遅れると半日行動出来なくなることもあるのですから。
長距離切符は大きな駅では銀行みたいに整理券をもらって、予約番号が表示されたら予約窓口に行きます。これも当日券と前売りがあるから間違えないように。
行き先、日時などは紙に書いていったほうが良いでしょう。
行き先はともかく、ほとんど英語は通じないと思っていた方が良いでしょう。
旅行のスケジュールが決まっているのなら最初から旅行代理店を通じて切符は手配しておいたほうが安心です。
混雑期に列車の切符を入手するのは思ったよりも大変で時間もかかりますし、日にちの限られた旅行者が切符を手に入れるために半日も駅で時間を潰すのはいかにも勿体ないでしょう。
長距離バスは町のバスセンターから発着していますが、安価で割と本数も多く、大型で荷物の心配もないし利用しやすい乗り物です。
パラドールの旅で最も便利な乗り物と言えばやはりレンタカーでしょう。
大都市は必ず高速道路で結ばれているし、国道、地方道ともほとんど舗装されています。
高速道路は120km、国道で100km、一般道で80kmの制限速度だ、高速道路と名が付いていながらほとんど80km制限のどこかの国とは大違いです。
そんな道路がスペイン全土をマスクメロンの編み目のように張り巡らされているのです。
また、大都市の朝晩を除いてほとんど渋滞というモノが無いのだから移動時間がもの凄く早くて、500kmくらいの距離(東京から京都まで)なら日帰りをしてしまう人も希ではありません。しかも、いくつかは有料区間もありますが、ほとんどの高速道路は無料なのが嬉しいですね。
しかしボクは敢えてレンタカーを利用しない旅をお勧めします。
モチロン、貴方が左ハンドル、右側通行なんてぜ〜んぜんヘッチャラ、スペイン語にも堪能で交通標識も読めるって言うのならレンタカーの利用もいいでしょう。
つまり、その位の条件が整っていなければ運転は止めておいた方がいいと思います。
それに運転は上手でも観光地の旧市街は小さくて曲がりくねった道が多く、駐車している車で何処もいっぱい、駐車できる場所を探すだけで時間がかかり、疲れてしまいます。
近くに見所があっても地名もよく分からないしつい面倒にもなってしまいます。
もし、どうしてもレンタカーを使いたいと言う人が居るのならクルマをパラドールからパラドールへの移動手段のみに使うことをお勧めします。
確かに一般の国道や高速道路だけならば地図をよく見て、注意深く運転すれば迷うこともなく、快適なドライブを楽しめることでしょう。
そして、パラドールから近くの観光地にはタクシーやバス、徒歩の利用をお勧めしましょう。
特にスペインを個人で廻る旅行者ならば(出来るだけ節約したいと言う)バックパッカーでない限りタクシーの利用が快適です。
当然のことながら、道は良く知っているし、観光の見所にもチャンと連れていってくれます。その上、早い、安い、親切のどこかの牛丼屋みたいな乗り物です。
一般に流しやタクシー乗り場で乗った場合の目安とすれば、一応、10km、10分、
10€と思えばよいでしょうか? 実感からすれば日本の3分の1くらいです。
つまり、東京から熱海までタクシーに乗った感じで約100€位なもんですね、大きな荷物がなければ4人で乗って一人2000円から3000円位です。
モチロン高速料金もごく一部の道路を除いてかかりません。
パラドールから半日近辺の見所を廻って貰うときにはメーターでなく料金を交渉で決めることも出来ます。 この場合は行き先や時間で大体の料金は決まっていますからパラドールで頼めば良いでしょう。
レンタカーを借りる場合は国際免許証と日本で使用している免許証の二つが必要です。
それにJAFの会員証を持っている人はスペインの王立自動車クラブの路上サービスを受けることが出来ますから必ず携帯しましょう。
by“よっぴ”